つくば星の会BBS(FC2版)
10月例会は10月19日(日)です
- MW
2025/10/09 (Thu) 11:26:47
例会のお知らせです。(次の日曜日ではありません)
10月例会は10月19日(日)、いつもの竹園交流センターですが、いつもと違う「音楽室」です。ご注意ください。
13時台に会報作成作業、14時頃から例会の予定です。
皆さまの参加をお待ちしています!
古い天文ガイド、欲しい方いませんか? - MW
2025/09/23 (Tue) 21:59:20
鈴木勉さんの奥様より、依頼です。(長野さん経由)
『天文ガイドを処分するので、欲しい方はご連絡ください』とのことです。
“おそらく35年から40年分くらいはある”とのことですが、“全部でも、特定年或いは特定の月のものでも可”とのこと。
長野さんの方で一時預かりをしてくださるそうです。
連絡は、私か、長野さんあて、メールでお願いします。
〆切りは、10月例会の日=10月19日(日)とします。
なお、希望者が多い場合には、取りまとめの長野さんの判断によります。
「ベンさんの形見分け」として、お持ちでない号を補充するのはいかがでしょう?
写真展 - Sakai
2025/09/15 (Mon) 11:34:11
10月2日~6日までつくば市洞峰公園にて天体写真展を開催します。お近くの方は是非見に来てください。
天体写真展
日時:10月2日(木) 9:00搬入設営 10:30~展示
10月3日(金)
10月4日(土) 5日(日) 受付担当を置く
10月6日(月) 16:00搬出
開館時間は8:30~17:00
場所:つくば市洞峰公園 筑波新都市記念館展示ホール
https://www.doho-park.com/access/
https://www.doho-park.com/info_park/2598/
次の日曜日、9月例会です - MW
2025/09/09 (Tue) 22:46:39
次の日曜日、9月14日(日)、竹園交流センター・大会議室にて例会です。
いつものように、13時台に会報作成作業、14時頃から例会の予定です。
皆既月食はいかがでした?傑作・力作をぜひ見せ合いましょう。
次の日曜日、8月例会です - MW
2025/08/06 (Wed) 20:03:29
8月10日(日)、いつもの竹園交流センターで例会です。今回は1階の和室です。
いつものように、13時台に会報作成作業、14時頃から例会の予定です。
…で、会報を今、必死になって作っています。間に合う?いや、間に合わせますよ!
次の日曜日、7月例会です - MW
2025/07/06 (Sun) 08:39:59
今月の例会は、7月13日(日)、いつもの竹園交流センターです。
皆さんの参加をお待ちしています。
13時台に会報作成作業、14時頃から例会の予定です。
会報作成作業ですが、今月は増ページにつき、作業量が多い予定です。お手伝い、よろしくお願いします。
会報、投函しました - MW
2025/07/14 (Mon) 08:26:13
例会の後の夕方、イオンモール土浦にて会報を投函しました。今回は32ページ、いつものおよそ倍、お楽しみいただればと思います。
折りたたみ~封入作業の途中、「重さを量る」検査をしましたので、「1枚抜けた」とか「1枚多い」はないはずです。それでも何かエラーなどありましたら、私宛ご連絡ください。特に「未着」は遠慮なくお申し出ください。
さて、日本郵便さんでは運送業の免許がどうのこうの…ってありましたので、届くのは従来よりまた遅くなるかもしれません。木曜日か金曜日ではないかと思っています。届いたらお知らせいただけるとありがたいです。
Re: 次の日曜日、7月例会です - Oz
2025/07/18 (Fri) 11:46:25
昨日会報届きました。
ありがとうございました。
発送作業お疲れさまでした。
PDF版も昨夜、ダウンロードしました。
画像がカラーなので見やすいです。
P29の岡村さんの記事の散在の「ミラー」の画像に撮影風景が映りこんでいるのがよくわかります。
映画「この夏の星を見る」 - MW
2025/07/17 (Thu) 14:19:57
実は例会の前日に見てきました。
天文部の高校生のお話ですので、一見の価値あり、です。天文監修は土浦三高のO先生が行っています。前任校で40cmナスミスを自作した先生ですね。
ロケ地としても、土浦三高や朝日峠も出てきます。地元ということで自治体などでも推しています。
イオンモール土浦の映画館で見ましたが、同じフロアでパネル展示や小道具の実物展示があります。こちらもぜひご覧ください。3階、M書店の前付近です。(展示は7月末までの予定だそうです。打ち切りにならないかやや心配ですが…)
Re: 映画「この夏の星を見る」 - Oz
2025/07/18 (Fri) 11:41:18
会報「星空つくば」No.395 2023.7.9で原作の紹介をさせていただいたものの映画化です。
東海地方のメジャー新聞(中日新聞夕刊)に2021年6月~2022年11月に掲載されていた小説の映画化です。2023年6月にKADOKAWAから単行本化されました。
私も昨日、名古屋駅・ミッドランドスクエア シネマで見てきました。
封切りが7月4日から少し日にちが過ぎているので、愛知県での上映回数が激減しており、上映時刻も朝早くだったり夕刻になったりと下火状況です。
また、映画館のフロントで上映ポスター展示もありません。
「鬼滅の刃」「国宝」はいっぱいありました。
返信ハガキお願いします - MW
2025/05/31 (Sat) 21:44:28
総会の返信ハガキ、集まってきています。
今日が一応の〆切りですが、たぶん「投函したけどまだ着かない」ものもあると思います。
最近の郵便、3日~4日くらいはかかるようですので…。
まだの方、今からでも書いて投函お願いします。
特にオモテ面下の枠内の欄、そのまま会報の原稿になりますので、会員の皆さんに近況を伝えるチャンスでもあります。
この機会に、ぜひ!
当日参加予定の方、特に懇親会に参加ご希望の方で、まだ投函されていない方、私あてメールでご一報ください。(場所の予約の都合があります。)
その上で上記のようにハガキをいただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
6月例会お世話になりました - Oz
2025/06/14 (Sat) 17:24:30
先週の、総会・宴会お世話になりました。
楽しいひと時を過ごさせていただき有難うございました。
翌日は久しぶりに、東京上野周辺を散策しました。
国立科学博物館で、気象業務150周年企画展「地球を測る」(明日15日まで)見てきました。
https://www.kahaku.go.jp/event/2025/03observingearth/
これは常設展入場で見ることができ、65歳以上は常設展は入場無料です。
一見の価値はあると思いました。
5年以上行ってなかったので、いくつか展示が変わっていたので楽しめました。
最近、科博はTVなどでよく取り上げられるます。
最近見たTVバラエティー「林修・勉強になる日本の美術館&博物館ランキング」出ていました。
金から日曜3日間、各日2万歩以上歩き、帰宅後足が痛くて二日間足の筋肉と腰が痛くて大変でした。
5月例会のお知らせ - MW
2025/05/04 (Sun) 08:50:30
今月の例会は、5月11日(日)です。
いつもの竹園交流センター、大会議室です。
皆さんの参加をお待ちしています。
会報作成作業もあります。
こちらのお手伝いもよろしくお願いします。
Re: 5月例会のお知らせ - MW
2025/05/11 (Sun) 08:11:56
本日、例会日です。
昨夜すでに会報の印刷はできています。
例会前に、折込み~発送作業のお手伝い、よろしくお願いします。
会報を投函しました - MW
2025/05/13 (Tue) 18:44:45
例会日の夕方、会報を郵便局ポストに投函しました。
おそらく、明日か明後日(水曜日か木曜日)にお手元に届くと思います。どうぞお楽しみに。
【訂正とお詫び】
会報の記事(P.1)、総会のお知らせですが、日付を間違ってしまいました。手書きで訂正しましたが、訂正もれがあるかもしれません。お詫びして、訂正します。
×誤 ○正
6月9日(土) → 6月7日(土)
なお、裏表紙(P.16)の告知は、間違っていません。
Re: 5月例会のお知らせ - Oz
2025/05/21 (Wed) 16:12:49
会報届きました。
先週の15日木曜日夕刻。
タッチの差で、PDF版の方が先につきました。
作成と発送作業、お疲れさまでした。
ありがとうございました。